フェアコミフェス実行委員会のイマイナホコです。
今週末の3連休はとってもいいお天気でしたね。まさに屋外イベント日和!!
実は、フェアコミフェスってあんまりお天気に恵まれていないんです。それでも雨天中止にはせず何とか実施してきました。
ある時は、開催日の明け方までザーザー降りで・・・でも開催時間には何とか雨が上がって無事開催!
ある時は、朝はちょっとどんよりしていたけど、その後お昼くらいからパラパラ小雨が・・・もちろん続けました!
ある時は、午後2時過ぎくらいまでは青空!とっても良いお天気だったのですが、突如黒雲がもくもくと湧き出して・・・終了時間を30分前倒しして、何とか3時まで開催しました!
と、試練を度々経験しています。さて、今年はと言いますと・・・またしても悩ましい。1日何度も天気予報をチェックしていますが、ほんと半日単位くらいでコロコロと変わっています。
「秋の空」をググったところAIが以下のようなAnswerを
『秋の空には、次のような特徴があります。
- 空が青く透明で、高く見える
- 低気圧と高気圧が交互に通過するため、数日単位で雨が降ったり晴れたりを繰り返す
- 「うろこ雲」「いわし雲」「さば雲」などの巻積雲がよく見られる
とのこと。天候が安定しないんですね😿
そんなわけで、ドキドキ&そわそわしていますが、こればっかりはどうにもなりません。天気予報が変わってくれて、好転して「荒天」ではなく、「好天」となることをひたすら願っています。
てるてる坊主を軒先に吊るそうかと思っています!!
どうか、10月19日(土)、お天気に恵まれますように!!皆さんも開催できるように願ってください。
コメント