最後にご紹介させていただくお店は、『フェアトレードショップTeebom』です。
”Teebom”は「テーボム」と読みます。この言葉は、スリランカで使われているシンハラ語で「お茶にしましょ!」という意味なんです。
2010年7月に、静岡市葵区の駿府城公園の東側(通称、北街道沿い)にOpenしたフェアトレードの専門店です。
コーヒーは自家焙煎、紅茶・スパイスはスリランカの茶園から直輸入。また、雑貨もペルーやインドのフェアトレード生産者と協力して、オリジナル商品を作っています。


フェアコミフェスは、Teebomの店主が中心となり、【地元静岡で、社会的課題の解決・改善のために知恵を絞り、独自の考えで楽しく素敵に運営されている小さな店舗さんや事業所さん】にお声がけをして開催しています。

小さな点も、集まったらちょっとは見えやすくなるのでは、との思いで、お街の神社を借りて年に1度だけのマルシェ”フェアコミフェス”を始めました。

Teebomも毎年出店しています!普段お買い物に来てくださるお客様から、イベントで初めてお店を知ってくださる方、毎年たくさんの出会いを楽しみにしています。
いよいよ今週末、10月18日土曜日、おぐし神社でお待ちしております!!
コメント